greeting
ご挨拶
この度、日本国際看護学会より第7回学術集会長を拝命しました、埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科の齋藤恵子でございます。2023 年 11 月 18 日(土)・19日(日)の2日間、埼玉県さいたま新都心(さいたま市)のWith You さいたま(埼玉県男女共同参画推進センター)および埼玉県立大学大学院サテライトキャンパスにて学術集会を開催させていただくことになりました。
今回の学術集会のテーマは「多文化共生推進における看護の役割 ―誰もがその人らしく生きるために、連携・協働-」 としました。学術集会を通じて、多文化共生推進における看護の役割について、教育、臨床、地域活動等の様々な場における知識・経験・課題を共有し、地域で連携・協働し、誰もがその人らしく生きるために、皆様と実態や課題の共有を図りたいと考えております。
本学術集会は3年ぶりに対面での開催を再開し、一部のプログラムをハイブリッド開催とする予定で準備をすすめております。学術集会では皆様と直接お会いし、ディスカッション、情報共有、交流を通して新しい発見や出会いがありますことを楽しみにしております。多くの皆様のご参加、ご発表を企画委員一同、心よりお待ち申し上げております。
一般社団法人日本国際看護学会第7回学術集会長 齋藤恵子
(埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科)